早朝英語レッスンの生徒さんがGWに訪れた那須から、地元の醸造所のエールを買ってきてくださいました。その名も ”NASU de SUNA” (なすですな)。
ただいま冷蔵庫で絶賛保冷中です。今日は金曜日なので、仕事終わりにいただきたいと思います。
皆さんは24年前、何をされていたでしょうか。(まだこの世に存在していなかった方もいらっしゃいますよね)
私はアメリカで大学院に通いながら3つのアルバイト(ウェイター、教授の助手、ベビーシッター)をこなす日々でした。
土曜日にベビーシッターをしていたのですが、当時私が面倒を見ていたのは 4歳のMichioという男の子で、1年後からは弟のYujiも一緒に見るようになりました。
今週、そのMichioがアメリカから東京に遊びにきて、久しぶりの再会をしました。28歳のプログラマーになったMichioとお酒を飲んで英語で話して当時一緒に遊んだことを懐かしみました。
4歳のMichioはポケモンが大好きだったのですが、いまだにポケモン関連のグッズを買ったりすると聞いて少しほっとしました。
今月から 早朝英会話お試しコースを始めた生徒さんと レッスン場所の イタリアンカフェ&ダイナー サンキャッチャーにて記念撮影しました。 幡ヶ谷6号通りのお花屋さんの生徒さんからは、素敵なガーベラをいただき(写真)、今日はとても面白い 日本のお花屋さんにくる外国人のお客さんの 「あるある」話を聞かせていただきました。
外国人の男性客はよく、日本人のガールフレンドとのデートの時に花束を買いに花屋さんにいって、なんと仏花を買ってしまうのだそうです! 外国では菊の花がお墓や仏壇用という認識はなく、すでにアレンジされてお店に売っている仏花のブーケはカラフルでキレイで値段もお手頃なので、知らない外国人はよく買ってしてまって、それを日本人の彼女にプレゼントして大失敗するというお話でした。
お店の店主としては、そういうことがないようにしっかり外国人のお客さんに英語で説明したいということで、英語表現を練習しました。
それにしても、デートで彼氏から仏花をプレゼントされるって、もうコメディですね。でも本当によくあることなんだそうです。
Yohei
During the past month I haven’t had much to do, so I’ve been watching
a lot of Netflix since I have been staying at home for the most part.
A popular recommendation on my Netflix came up called Squid Game and
at first I ignored it, but recently I ended up breaking down and
watching it. I was pleasantly surprised by how good it was and ended
up binge watching the entire show in two days. It reminded me of some
other Japanese films with similar ideas so I ended up watching those
as well. I hope to watch some other good shows as well this month
since I know that October is always the rainy season of the year.
It’s always nice to stay inside and watch TV on a rainy day. What TV
shows do you want to watch when the weather isn’t so nice?